人気ブログランキング | 話題のタグを見る
HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E
HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21285279.jpg


こわしてしまったので再び落札したNFJストアのTA2024半完成デジタルアンプキットが届いた。当然、とことん慎重に組み立てたのだが、方チャンネルしか音が出ず、いろいろといじくっているうちに両方鳴らなくなってしまった。NFJストアの商品は安くて魅力的なのだが、いんちきオタクの小生などには少々敷居が高かったようである。ケースを無駄にするのもしのびないし、またチャレンジするのも億劫である。

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21332343.jpg

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21284712.jpg

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21284541.jpg


そこで、アホーカーからMAX9704を取り出してケースに入れてみた。どうにもしまらない結果である。悔しいです。ボリュームは20Ωを付けたと思うのだが、50Ωは必要だったようで、ほとんどボリュームが変化しない、いかにも小生らしい「無駄な抵抗」となってしまった。まあ、「超微調整用」ということにしておこう。

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21284249.jpg


音の方は、電池から3Aのスイッチ電源と秋月の安定化キットになって、やはり変化するからおもしろい、繊細な感じはなくなるが、明るくパワフルな感じがする。愛用の小型アンプと遜色ないのではないか。

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21283785.jpg


フルレンジとの相性がいいようなので、TangBandの謎の激安フルレンジW3-832SEも試してみた。なんとも切れがよくて濃厚な音である。ネオジウムが切れまくる。インパクトがありすぎて他が聴けなくなると困るのですぐにやめる。この世界中で叩き売りされていたユニットはなんなんだろう?

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21283662.jpg


それにしても、失敗か成功か分からない結果となったので、試みに無駄になった電解コンデンサーなどを押し込んでみる、まあ、ただやってみたかっただけなのであるが、ほほう、‥‥、音がなめらかになって、しかも濃厚に、低音もキビキビと伸びる。特にアホーカーのFE87Eの音が変わった。こんな音のするユニットだったのか!名器とも、つまらない音とも、いろんな評価のあるユニットだが、なぜか防磁ユニットの代名詞みたいなベストセラーだったのはこういうことっだたのだろうか?ネオジウムに劣らない音の粒立ちで低音も迫力がある。はじめて、演奏が終わった直後の楽器と演奏者の衣服が擦れる音がリアルに聞こえた。まあ、たまたまこのタイミングでこんな音がはいっていたことに気づいただけかもしれないが、まるでそこにいるようなリアルさであった。まあ、偶然だとは思うが、すこし鳥肌が立った。W3-832SEとつなぐのは、良すぎると怖いのでやめておく。

HT6808に至るまで、MAX9704と電解コンデンサーとFE87E_f0021035_21283381.jpg


でもって、MAX9704を失ったアホーカーように、懲りないというか、学ばないというか、またNFJストアからアンプ基盤を購入したのである。350円である。メール便でおくってもらえば500円ほどである。先日届いたが、簡単で小さい。まあ、空よりもいいかと、今日取り付けてみた。肩透かしをくったような、普通の音が出る。3W+3Wながら、音量も十分である。近所迷惑手前くらいは十分に鳴らせる。これはおもしろい。電池は単三が4本でちょっとオーバースペックである。まあ、火を吹くこともなかろう??HT5808使用の小型デジタルアンプであるそうで、このサイズでは解像度が高いっぽいとNFJストアも自画自賛しているが、まあ、まんざら嘘でもなさそうである。この価格でこの音ならかなりお勧めである。これだけ送ってもらったら、これみよがしに大きな封筒で送ってきた(まあ、作業の効率化のためだろうが)、他のついでがあるときに購入してみてはどうだろうか。小生の駄耳にはコンデンサーなしのMAX9704とそんなに大きな違いは感じられない。やはりアンプよりもユニットが音を決める割合がソウトウに大きいようである。
by digressive | 2012-05-26 21:31 | プアオーディオ | Comments(0)
<< プアオーディオ DX TA2024 >>




フリーページあります。

non6 museum

non6 tools

non6 memo



人間は、考える足である。
by ラーメン
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
熟年マカー失業録
DTPに花束を
すみません、取り乱しました。
マカーはケチだから
Ubuntu
プアオーディオ
ペンタブしよう
non6 nuseum
リンク
_f0021035_17382547.gif



ホームページ作成
WEBデザイン(Perl PHP MySQL)
グラフィックデザイン
CI 各種印刷物 広告 SP
はじめました。



NON6 MUSEUM ANEX


■□■□■□




RandomReading《読書記録》
通勤電車が私の書斎さ。
■□■□■□





WEBカラーネーム

WEBカラーチャート

植草一秀の『知られざる真実』
頑張れミラーマン

世に倦む日々
無料版です

天木直人.com
多少偏向していそうだが、
文春よりは参考になる


きっこのブログ
謎のブログ、リンクしていいのかな?

とりまきメモ
ブログというより、日記帳ですね。

LINK MEMO
小生の勝手なリンク集

pixiv

お気に入りブログ
世に倦む日日
絵と音楽のコラボレーショ...
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
  • 仕様の関係で、右クリックできません。