![]() Windows Vistaとアップルコンピュータに関する調査 -アップルの巧みなブランド戦略とは?- 友人から安く譲り受けたCentris650が棄てられなくて困っているOLDマカーに、またまた、何か言わせたいのかと、勝手な思いこみで読んでみたが、なんとも突っ込みどころの無い記事であった。サンプル数が少ないという声があるようだが、小生もこの数字を見て、よくこれだけ分析できたものだと感心した。小生は学生のとき必修科目の統計が苦手で、追試を2回も受けた。いまだに選挙の当選確実というやつもよくわからない。しかし、当確が間違っていたという話は聞かないので、まあ、それなりに理屈はあるのだろう。 Macintoshがいいのはみんな知っているさ。ただ、一人で、せいぜい首都高速しか走らないのなら、無理してランドクルーザーを買わなくても、ビッツの方が便利なのさ。 ただ、確かに昔のMacintoshは高価だったが、最近は安いんではないだろうか。小生もiMacが発売された時は、思わず安いと錯覚して衝動買いし、スマートローンに四苦八苦したものだ。確かに相対的には驚くほど安くなったが、小生の経済事情とは次元の違う話であることを失念していた。しかし、昨今は、子供に買い与えるなら教育的配慮から言っても、コストパフォーマンスから言っても、iMacかMacMINIしかないのではなかろうか。史上最低のインターフェイスに驚愕の高価格をつけた某ビジネスソフトよりも、ハイセンスで高機能なレポート作成ソフトや編集ソフトが無料でバンドルされている。さらに、VISTAが真似して大失敗した先進的なOSが当然のようにインストールされている。子供が大きくなって、どうしてもエロゲーをやりたくなったり、コンピューターウィルスの研究が必要になったら、Windowsをインストールする事も可能だ。サーバーにしたければ、当然BSDと同等の機能を持っているし、興味のあるLinuxやBSDやUnixをインストールする事も出来る。もちろん、Macintoshで何か創造的な事を初めてくれれば、それにこしたことはない。 ところで、Centrisの筐体に入る最近のマザーボードとかCPUとか、ご存知の方がいれば、教えてほすい。最近値崩れしている64×2(先日ソフマップでセールをしているのを見つけて、危ないところだった。)とか入ると、面白いと思うのだが……。
by digressive
| 2007-03-03 00:06
| DTPに花束を
|
Comments(0)
|
カテゴリ
リンク
![]() おやつ会 人との交流が人を育てます。 ![]() ホームページ作成 WEBデザイン(Perl PHP MySQL) グラフィックデザイン CI 各種印刷物 広告 SP はじめました。 ■□■□■□ RandomReading《読書記録》 通勤電車が私の書斎さ。 ■□■□■□ WEBカラーネーム WEBカラーチャート 「もう一つの日本」 どう展開するのか、見えませんが楽しみです。 放射NO! 防御プロジェクト フェイスブック発、自分の身は自分で守ろう 植草一秀の『知られざる真実』 頑張れミラーマン 世に倦む日々 無料版です 奥の横道(写真) 携帯で写真を撮りだすとクセになる。 マニア・マニア 何が彼らをそこまで駆り立てるのか? 天木直人.com 多少偏向していそうだが、 文春よりは参考になる きっこのブログ 謎のブログ、リンクしていいのかな? とりまきメモ ブログというより、日記帳ですね。 LINK MEMO 小生の勝手なリンク集 ![]() 小金井市の地域SNSです WEB デザイン モリ のページもあります。 アメブロもよろしく。 pixiv ![]() 上のボタンが好きな背景色で作れます ![]() 青空文庫 ![]() お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||